ハーレーのオーナーにとってシートの張り替えもカスタムになる

ハーレーオーナーの定番のカスタムといえば、シートの張り替えではないでしょうか。純正のまま乗り続けるのも悪くありませんが、自分仕様に変更するライダーは少なくありません。
「シートを張り替える必要あるの?」という人もいるでしょうが、張り替えることで乗り心地が良くなります。なぜなら、車種によってはウレタンの量が少ないために、長距離走行の際に疲れてしまったり、お尻が痛くなったりすることが多いからです。快適走行を実現させるために、ウレタン量の多いシートにカスタムするのも良いでしょう。
シートのカスタム自体は、ライダー自らでも可能ですが、プロに依頼することもできます。
ハーレーオーナーの間でシートの張り替えが流行っているのは、カスタム自体が簡単なこともさることながら、見た目の印象も変えられることが理由。定番のブラックカラーが人気ですが、ブラウンやベージュなども好まれるカラーです。
気分を一新させるためにもオリジナリティー溢れるカラーの選択をおすすめします。
「シートは素材が第一」というライダーもいるでしょう。そんなライダーに好まれるのがイタリアンレザーです。高級バッグなどにも使われることが多く、ヴィンテージ感に溢れています。当然ながら、安価なビニールレザーとは一線を画するクオリティです。機能性にも優れており、少しの雨ではびくともしないなどライダーにとってのメリットもたくさんあります。
通販サイトやカスタムショップで入手可能です。

Menu
- シートの張り替えもカスタム
- ハーレーでのワイヤーの調整も必要なグリップ交換
- 人気モデルV-Rodの中古相場と購入
- ハーレーにキャンプ用品を載せるコツ
- ハーレー乗りはカスタムを好む
- パーツに錆ができる理由と綺麗に保つための工夫
- ハーレーを安定させる車高にするには
- エンジンガードを購入する時の要点
- ハーレーの振動とVツインのエンジン音
- タイヤやフェンダーは優良なカスタムショップで交換
- アメリカのカスタム技術と日本
- ファッション性と安全性 革のライダースジャケット
- 旧車を乗りこなすにはキャブレターが不可欠
- バッテリーカバーは本体の充電や交換と併せて行う
- 電気を使用した環境に良いバイク
- タンクやフェンダーをカスタムペイント
- カスタムメーターは小ぶりサイズ
- 盗難被害や故障は屋外での放置が原因
- 安全な走行に不可欠なハーレー用ヘルメット
- ブレーキペダルやシフトペグ・フットペグ